育児教室Part2

昨日の熱で心配だったけど、今朝、測ってみたら平熱に戻っていたので、区が開催してる育児教室に行くことにする。今日の内容は離乳食の始め方。実際におかゆを食べたり、大根の煮物やベビーフードなども食べてみたりした。基本は親の食べる食事から最初の段階で取り分けて、薄く味付けしたり軟らかく煮たりしてあげればよいらしい(あえて、離乳食メニューを作る必要はないとの事)。離乳食って、まずはスプーン一匙からなんだね。たった一匙?!って感じもするけど、まぁ6ヶ月間もおっぱいだけだったら、たった一匙のお粥でも最初は衝撃的なんだろうなぁ。
ところで、今日のマメは比較的良い子でした。ただ途中、離乳食の味見と作り方を教わる為に20分くらいマメを残して離れたのだけど、離れる時はスヤスヤ寝ていたマメは帰ってきたら、目に涙を浮かべながらボランティアのおばさんのひざの上に抱っこされていた。帰ってきたら、寝ているはずの場所にマメがいなかったのでびっくりしたけど、おばさんにちょっぴり不安そうな表情で抱っこされているマメを見たとき、その微妙な表情がなんかかわいくて笑っちゃった。
ところで、今日はベベオレのナーシングカバーが活躍だった。教室の隅に設けられた授乳コーナーがママ達で満杯だったので、早速ベベオレを付けて、授乳コーナーの隣りで授乳。上からマメの顔が見れるし、マメも視界をシャットアウトされて私の顔しか見えないから、落ち着いて飲めたみたい。
今日、隣に座った女の子が偶然にもマメと同じ誕生日だった。でもでも、体格は一回り小さい。マメと見比べると同じ月齢とは思えないくらい。ま、ほかの子と比べてもマメはすこぶる大きいけど・・。しかも、今日もマメは「男の子ですか?」と聞かれちゃった。さらに、保健士さんには「あれ〜、髪切ったんですか?」と聞かれたマメ。そう、マメの髪は寝ながら擦れてしまって両サイドがかな〜り薄くなってるのだ。タカ坊とも「この髪型は・・ないよねぇ。」と笑っていたのだけど、保健士さん曰く「キレイに揃ってるからカットしたみたい。」との事。そんなこんなで育児教室2回目も無事終了。そういえば、離乳食の栄養士さんが言ってたけど、私の住んでるこの区は熱心なママさんが多くて、育児教室の参加率が他の区と比べてもかなり多いのだそう。へ〜、そうなんだ。